東村の又吉コーヒー園へ
沖縄本島北部の東村(ひがしそん)にある又吉コーヒー園に、一風変わった農園観光ができると聞いて体験してきました!やんばる(本島北部の総称)の大自然を満喫できるアトラクション、やんばる+アドベンチャーで「ヤンバルンチャー」というらしく、「それって何だろう?」と期待感が膨らみます。
トゥクトゥクで心地よく揺られながら観光体験!
ヤンバルンチャーは、農場内をトゥクトゥクで廻ったり、バギーで野山を駆け巡ったりと、ワクワクドキドキの新しい観光体験です。トゥクトゥクって何かって? タイなどで見かける旅客用のオート三輪車のことで、南国沖縄でもけっこう様になっていました。
なんで沖縄でコーヒーなのかというと、世界でコーヒーが採れる北限のエリアに沖縄があります。農園ではコーヒー豆の栽培などを見学したり、実際に木に成っているコーヒーの実を何粒か試食させてもらったりと、なかなか珍しい体験ができましたよ。
どんな味だったかというと、最初はいわゆるコーヒーらしい苦味のある味をイメージしていたのですが、意外や意外。果実に甘みがあり、ちょっとフルーティーな味わいを楽しめました。
バギーで駆け巡るアドベンチャーが爽快!
次はいよいよ、バギーに乗ってアドベンチャー体験!バギーに乗るのは初めての体験でしたがプロのインストラクターが手取り足取り教えてくれました。しばらく試乗すると割とすぐに運転ができるようになり、そのあと園内のいくつかのコースを廻っていきます。
バギーはゴーカートよりも力があるので山道も平気でした。パワーがあるからといってスピードが出すぎない様になっているので安心です。童心に帰って、野山を駆け巡ってみましたよ!またちょっとくらい泥んこになっても大丈夫なように事前につなぎと長くつを貸してもらえたので、ちょっとくらい汚れても問題ありませんでした。おかげで、思う存分に遊ぶことができました!
ツアー後半は、展望台へGO。とても見晴らしがよく、目の前を邪魔するものがないので、太平洋の大海原が一望できて爽快でした。海も見え、野山を楽しめるアトラクションに大満足です。
沖縄は冬も20度前後と暖かい日が続いたりします。ツアーコースから戻ると、火照った身体を沖縄ぜんざいやマンゴージュースでおいしくクールダウン。思いっきり遊んだこともあって、なおさら美味しく感じました。身も心も幸せな1日になりました。