人よりも牛が多い島、
黒島へ

#16

きょうは石垣島から近くの離島、黒島へ。
石垣島の港から船で25分ほどで黒島に着きました!

島をまわるために自転車を借りました。

牧場が広がる、広大な緑のなかを自転車をこいでいくのはとても爽快。

人に会うことは少ないですが、とにかく牛を見かけ、人より牛が多いというのも納得。なんと人口の10倍の 数の牛が島内で育てられているのだそう。

こちらの石が積まれているのは、プズマリといって、琉球王府時代に遠見台としてつかわれていたものだそう。

続いて目指すのは黒島灯台。ここの海がすごくきれいでした。

それから伊古桟橋へ。黒島でいちばんきてみたかった場所です。遠浅の海がすごくきれい。人がいなくてのんびりできました。

そして、黒島展望台へ。島をぐるりと眺められるこの場所から見渡す景色は一面の緑。聞こえてくるのは鳥の声と牛の鳴き声だけ。本当にのどかな島です。

黒島を満喫して、また船に乗り石垣島へ戻ります。次は泊まりにきて、心ゆくまでのんびりしよう。

写真は全てイメージです。

エースJTBのおすすめプランRecommended Plan

SPOT MAP